
【焼きたてをすぐに冷凍】春はパンの季節!
おすすめのパン、集めました
久しぶりのドラクエウォーク攻略です。
今回はこのゲーム最重要アイテム「こころ」の説明をしていきたいと思います。
「こころ」とは?

「こころ」とは装備品同様にキャラクターの能力を向上させてくれるアイテムです。
武器なら攻撃力のみ、防具は防御力のみの装備品と違い、全体的に能力を底上げしてくれます。

レベルよりはるかに重要
このゲームはレベルを上げてもそれほど能力は向上しません。

装備品は大きな底上げを望む事が出来ますが、ふくびきでレアなアイテムを引かなければならないという運かお金に頼るしかない側面があります(;´・ω・)
そこで努力次第で誰でも手に入れる事が可能な上、大きく能力を底上げする事が出来る「こころ」の出番です。
良い「こころ」を手に入れるのは大変ですがその分手に入れた時の喜びも大きいので頑張ってゲットしましょう(๑•̀ㅂ•́)و

色で特徴分け
こころにはそれぞれ同じ色の職業の特徴ごとに色分けされています。
盗賊のこころはすばやさ重視 MPとこうげき魔力を底上げする魔法使いのこころ
色を合わせよう

上の画像をご覧ください。
こころをセットするところが色分けされていますよね。
一番上の枠は虹色になっていて、どの色のこころをセットしてもステータスが1.2倍になります。
下の2つは職業ごとに異なる色となっています。
この色と同じ色のこころをセットするとステータスが1.2倍になります。
ですので基本的には下2つは職業と同じ色のものを装備し、一番上にはその時点で足りないものを補うか、さらに特徴を伸ばすか、でこころを選ぶのが良いと思います。


「とてもよく見かける」、「めったに見かけない」
出現するモンスターはそれぞれのクエストで決まっていますが、出現率に差があります。

上の画像の通り、
「とてもよく見かける」
「よく見かける」
「ときどき見かける」
「あまり見かけない」
「めったに見かけない」
の5パターンがあり、同じコスト帯のモンスターでも出現率の低いモンスターの方が優秀なこころとなっています。
コスト75
あまり見かけないコスト77
とてもよく見かける
DとSの違い
こころにはSからDまでランク分けがされています。
同じモンスターのこころならそこまで違いはないんじゃ?と思いたくなるのですが、実は大きな違いがあります。
特殊効果「なし」が悲しい 特殊効果もてんこ盛り
このようにステータスだけでなく特殊効果も変わってきます。
出来るだけランクの良いこころを手に入れましょう。


【焼きたてをすぐに冷凍】春はパンの季節!
おすすめのパン、集めました
が、その分手に入った時や合成で完成した時の喜びもひとしおですよ。