
【ご自宅にお届け!】こへぱん夏セット販売スタート!【焼きたてを即冷凍】
さて、最後にCT検査をしたら全ての検査が終了です。
まぁ楽勝でしょ
CT検査はただ寝っ転がってたら終わるみたいなので胃カメラと違って楽勝でしょ、と思ってたら

造影剤怖くない?(◎_◎;)
なんかサラッと書いてるけど喘息とかアレルギー持ちはリスク高くないですか?(;´・ω・)
いざ検査へ
一抹の不安を抱えながら病院へ。
アレルギーの事とかちゃんと説明して造影剤の投与をどうするか考えてもらおう。
あの、小麦アレルギーがあって、喘息持ちなんですけど造影剤って大丈夫ですか?

アッサリすぎませんかね( ;∀;)
CTスタート
横になり、検査スタート。
東芝って書いてるCTさんよろしくお願いします。
しばらく検査して、

じゃあ造影剤少しだけ入れますので異常があれば教えて下さいね(*^-^*)
は、はい(;´・ω・)
特になにもなかったので全ての造影剤を注入。

体が熱くなりますけどそれは正常な反応なんで大丈夫ですからね(*^-^*)
顔からカーッと全身が熱くなってくる。
でも他には何もなくあっさり検査終了。

もし異常が出たらすぐ近くの病院に行って下さいね(*^-^*)
と、言われましたが特に何もなく大丈夫でした。
あ、ちなみにCT検査は8000円くらいでした( ;∀;)
結果発表
検査の結果を聞くために病院へ。

検査の結果なんだけど、まず胃カメラね

組織を取って調べたんだけど、食道も腸も好酸球菌が規定値超えてるね。
好酸球性食道炎と好酸球性胃腸炎両方かもなぁ
好酸球性食道炎と好酸球性胃腸炎両方かもなぁ
マ、マジすか(◎_◎;)

あとピロリ菌もいるね
(´_ゝ`)

で、CTなんだけど、やや脂肪肝かな。
あと、左腎に結石があるね(ニッコリ)
まぁそのくらいかな。
あと、左腎に結石があるね(ニッコリ)
まぁそのくらいかな。
け、けけけけけけけ結石!?(;゚Д゚)
説明しよう!

あのですね…。
15年くらい前にですね…。結石が尿道につまってですね…。
救急車呼ぼうかと思ったくらいのたうちまわったんですよ…。
血尿でるしさ…。
いやぁあの時は本当に死ぬかと思いましたね…。
15年くらい前にですね…。結石が尿道につまってですね…。
救急車呼ぼうかと思ったくらいのたうちまわったんですよ…。
血尿でるしさ…。
いやぁあの時は本当に死ぬかと思いましたね…。
えぇ…。まだいるの…?(;´Д`)
懐かしの結石エピソードの詳細、聞きたい?(´_ゝ`)
そんなこんなで診察は終了
薬の同時進行が出来ないので、まずピロリ菌を除菌して、それから好酸球性~の治療に取り掛かる事に。

ピロリ菌の薬、一回6錠(´_ゝ`)コンナノハジメテ
かなり強力な薬らしく、軟便や下痢、味覚異常などを起こすことがあるとの事。

こっちが抗アレルギー薬。

しばらく薬漬けです…。
6000円飛んでったし…。
6000円飛んでったし…。

【ご自宅にお届け!】こへぱん夏セット販売スタート!【焼きたてを即冷凍】
大丈夫ですよ(*^-^*)