
【ご自宅にお届け!】こへぱん夏セット販売スタート!【焼きたてを即冷凍】
どこかで新作アプリの「Dr.MARIO WORLD(ドクターマリオワールド)」がリリースされた、というのを見かけてダウンロードしてみました。
Dr.MARIOの思い出
Dr.MARIOと言えば、昔ゲームボーイ辺りで発売されてた結構古いゲームです。
が実は一度もやった事ありません。
まともにゲーム画面を見たこともないかも。
そんなDr.MARIOの唯一の思い出は高校の時から今でも付き合いのある友人のじいちゃんがハマってひたすらやってた、というのを聞いた事があるだけです。
要するに無いに等しい。
Amazonで探してみたら一応まだ売ってた。ああこのソフト自体は見た事あるなぁ。
そもそも落ちゲーが苦手
テトリスとかぷよぷよとか、落ちものゲームって色々ありますけど、そもそもああいう系統のゲームが苦手です。このゲームは下から昇ってるけど。
どうにも思考が追い付かないんですよね(;´・ω・)
Dr.MARIOに手を出してなかったのはそういう理由もあります、多分。
そんな僕がDr.MARIOを初プレイ!
まぁ性格的にレベルの高い世界を見て自分のレベルを判断しがちなので、世間一般の人から見たら無茶苦茶下手、って事もないだろうと思いながらプレイしてみました。
ルールはとってもシンプル。
ウイルスに同じ色のカプセルをくっつけ、同じ色が3個以上並んだら消えます。
画面上の全てのウイルスを消せばゲームクリアです。
難しくなってきたらどうなるか分からないけど、一つのステージが1分もかからないのでちょっとの隙間で出来ますね(*´ω`*)
半分残ったやつが上まで行くのを待つの面倒だな、と思ってたら動かせるんだって。
もっと早く教えてくれ。
ノコノコが出てきました。
妨害とかじゃなくウイルスを消してくれる良い奴みたいです。
と思ったんだけどマリオが蹴飛ばしてるだけかもしれない(´_ゝ`)
課金アイテム登場

アイテムも登場。
今のところ課金要素はこのアイテムだけ。
上手い人や僕みたいにこういうの使わずにクリアしたいタイプの人は全く課金しない仕組みになってるのかな?
と思ってたらステージ20をクリアしたところでサポートキャラというのが登場。

なんか嫌な予感がするな…、と思ったらやっぱりキャラのガチャがあるみたい(;´・ω・)
さすがにアイテムだけじゃ課金要素少ないよね…。
クッパ、ピーチも登場
進めていくと、クッパとピーチをメインキャラとして使うことが出来るようになりました。
キャラによって違うスキルを使えるみたいなのでちょっとクッパを使ってみました。
ランダムで横2列を消せるスキルなんですが強すぎない?w
最後2列残してたら確実に消せるのかな?
それとも何もないところを消したりする事もあるんだろうか。
感想


スマホゲームのユーザー層には結構マッチしてると思います。

ひょっとしたら対戦が熱かったりするかもしれませんねw
ボチボチやっていこうと思います。

【ご自宅にお届け!】こへぱん夏セット販売スタート!【焼きたてを即冷凍】
時々人に見せられるようなもんじゃないのもあったけど。
まぁ難易度はここからドンドン上がっていくんでしょうね。