【胃透視(バリウム)】検査に行ってきました【内視鏡(胃カメラ)】

スポンサーリンク
Pocket


【ご自宅にお届け!】こへぱん夏セット販売スタート!【焼きたてを即冷凍】


本格的な検査が必要かも、という事で検査の予約をしたのが前回。

前回の記事はこちら。

紹介状も書いてもらって大きい病院に行ってきました。
まぁこの田舎で普段どこに隠れてるんだろう、って思うくらいの人、人、人。
ここにパン持ってきたらめっちゃ売れそうやな。

身長、体重をはかったりしながら待って待って…、ようやく診察です。

先生とのやり取り

今まで同様一通りの説明をし、まぁ食道アカラシア疑いという事で検査をする事になったんですが、

お医者さん
いやぁ実はウチにもアカラシアの検査用の機械はないんだよね

( ゚Д゚)は?

お医者さん
業者から借りてやったりはするんだけど、こへ君くらいの感じだと仮にアカラシアだったとしても分からないかもしれないんだよね。
お医者さん
で、提案なんだけど、他の病気の可能性もあるし、まずウチで出来る検査をやってみないかい? これで他の可能性がなかったら改めてアカラシアの検査をする…でどうかな?


まぁ今まで何も検査せずに生きてきたのでちょうど良いか、と了承。

お医者さん
じゃあ、飲み込み具合を確認する為に胃透視と、中の状態を見るから内視鏡(胃カメラ)、それとCTやね。


と、検査の予約を取りました。
前の病院で検査の予約をしたと思ったのにまた検査の予約、なんだこれ、と思ったのは内緒。

まず、胃透視

胃カメラで代用が効くため、最近ではほとんどしなくなったという胃透視。
僕の場合は食道や胃の動きを見る必要がある、という事ですることになりました。

朝9時半から検査の予定だったんですが、前日の22時以降飲食禁止です。
お水を飲むのもダメ、これは結構つらい(;´Д`)
そして僕は検査前に仕事してから行きます。

まぁこうなりますよね(´_ゝ`)
食べる事が出来ない状態で食べ物を作る、なかなか出来ない経験です。
めっちゃキツかった(・ω・`)

なんとか病院へ

どうにか耐えて病院へ。
ほとんどやらない検査だからか、ほぼ待ち時間なく検査が始まりました。
ようやく空腹から逃れられる(;´Д`)

人生初バリウム

さぁツイッターで皆さんにおどされた恐怖のバリウムです。

お医者さん
バリウムって飲んだことある?

いえ、初めてです(◎_◎;)

お医者さん
じゃあ指示したとおりに飲んでね( ^ω^ )

(聞いた意味ありますか?)(◎_◎;)

検査スタート。

お医者さん
はい、じゃあバリウム口に含んでちょっとストップ、、、はい頑張って一気に飲んで~

今までバリウムはマズいと色んな人に聞いていましたが、まぁ甘ったるい味でちょっとザラッとした食感でおいしい物ではなかったけど全然普通に飲めました。
でもゲップしちゃダメ、とかがつらいんだろうな(;´Д`)

と思ってたらこれを3~4回繰り返して、

お医者さん
はい、お疲れさまでした。

え?もう終わり?(◎_◎;)

意外なほどあっさり終了。
大した量も飲んでないのでゲップも全く問題なし。

なんだバリウム余裕じゃん。

恐怖の胃カメラ

次は恐怖の胃カメラです。
また前日22時から絶食。
でも今回は水は飲んでもいい!(`・ω・´)

例によって朝に一仕事してから病院に向かいましたが水を飲みながらだったので結構平気でした。

まさかこれが間違った行動だとは…。

次回に続く!

次回はこちら。

【ご自宅にお届け!】こへぱん夏セット販売スタート!【焼きたてを即冷凍】

ABOUTこの記事をかいた人

1980年徳島生まれ徳島育ち。妻と息子2人(10歳と8歳)と暮らしながらパン屋を経営(9年目突入!)しつつ他の収入を模索中。 漫画、ゲーム、インターネットと完全インドア趣味ですが実は運動も好き。