
【ご自宅にお届け!】こへぱん夏セット販売スタート!【焼きたてを即冷凍】
続きです。
病院へ
病院に向かいながら、保険証を持っているかチェック。
よし、ちゃんとあるな。
病院に到着し、広い院内を歩き、2階の夜間受付へ。
「保険証をお願いします。」
車の助手席に置いてきてた(´_ゝ`)
取りに戻り、提出。
症状などを書き、診察を待ちます。
そして診察へ
「こへたろうさん、どうぞ~」
呼ばれて診察室へ向かうと眠そうな顔の若い女性が。
めっちゃ美人。
最近ありがちなマスク詐欺かと思ったけど名札に載ってたマスクなしの写真も可愛かったので本物です(*ノωノ)
まぁそんな事は関係なく一通りの説明をし、いくつか診断をした結果、
食道アカラシアの可能性はあるけど今すぐ検査が出来るわけでもないし、喉の詰まりを解決する事も難しい、との事。
予想はしていましたが、急に病院に行っても対処は難しいようです。
さぁどうしよう、といったところですが、綺麗な女医さんとお話が出来たのでこの時点で結構楽になってきていました。
なんかこの感じなら普通に寝れそう。
じゃあ少し病院のベッドで横になって様子を見てみましょうか?
という提案をして頂いたのでお言葉に甘える事に。残念ながら添い寝はしてくれませんでした。
しばらく経っても大丈夫そうだったので診察は終了。
しっかり検査をするのであれば一度消化器科へ、との事。
遅い時間にお世話になりました。
そしてお会計。
夜間診療なので+5000円です(ノД`)・゜・。
「駐車券お持ちですか?」
え?車に置いてきました。
「ここで機械に通したら無料になるんですけど…」
また取りに行きました(´_ゝ`)
翌日、消化器科へ
出来るだけ早くどうにかしたいので早速近くの消化器科へ。
昨日同様症状を説明します。
「ん~アカラシアかなぁ」
「他の可能性もあるけどアカラシアは10万人に一人と多いからね」
医学的にはさほど珍しくないようです。
まぁ単純計算日本に千人以上いますからね。
「検査なんだけど、アカラシアはウチでは出来ないんだよね」
設備が整ってる大きな病院じゃないと出来ないそうです。
ということで紹介状を書いてもらい検査の予約を取ることに。
半月以上先の6月頭まで取れませんでした。
それまでめっちゃ不安なまま(´・ω・`)
それから
一応器官を広げる?漢方薬を処方してもらいましたが効いてるのかどうかは分からない(;・∀・)
とりあえず、
少しずつ口に入れて食べる。
これでもかってくらい噛んでから飲み込む。
少し食べたら水を飲む(冷水は避ける)
を徹底してたら今のところ何とかなっています。
来週検査に行ってきます。

【ご自宅にお届け!】こへぱん夏セット販売スタート!【焼きたてを即冷凍】