
お買い得セット販売中!大好評こへぱんの通販はこちらから!
繁殖牝馬テーブル 優
繁殖牝馬テーブル 良
繁殖牝馬テーブル 可
名牝の能力の参考に。
名牝ゲノム解析
配合を進める前にチェック!
配合時に注意すべき血統集
一番人気記事!
トッププレイヤー配合大公開!
次回公式は凱旋門賞!ですが…
この絶好の公式条件でガチ勢がガンガン生産する機会を減らすのはドリコムにとっても何の利益もないのは明白です。
公式は登録まで1ヶ月は必ず設けて欲しい。
みんなUMA生産したいんや🏇
まだ変更間に合うから頼みますよ🙇♂️
近藤Pの帰宅時チェックの目に留まりますように❗️#ダビマス https://t.co/prdqajFM0U— クロス牧場@ダビマス (@tanpopo501) August 28, 2018
ところで、凱旋門才能こないと怖くて生産できないのだが?#ダビマス
— як (@RereK27) August 29, 2018
次回公式が発表されて盛り上がっていますが、エントリー期間が9月19日まで、と20日少々しかありません。
多くのユーザーは仕事などをしながらのプレイになるのでその期間中に上位を狙う馬を作るのは厳しい、という意見が多数あがりました。
もっとしっかり期間を取って、発表と同時に必要なガチャなどを出し切るようにした方が皆さん思い切って生産出来るのに相変わらずどこかズレた運営です(´;ω;`)
タッグ戦開催!
夜分遅くにすみませぬ🌃
非公式BC
☆ダビマス タッグNo.1決定戦 ☆細かいルールで戦略的な大会にと思いましたが第1回なので敢えてシンプルにしました。大まかな流れを告知させて頂きます
日程は公式終了後告知の次回公式日程と照らし合わせ決めさせて頂きます。
9/1から1次募集開始👍#ダビマス pic.twitter.com/3EWdmB9hrJ
— 終焉を喰らう牧場(完全ログボ勢)🏇次回「サマー2000シリーズ」開催 (@u4WKrXEfiBdIpJ2) August 24, 2018
終焉さんがタッグ戦を開催!
色んな馬を持っていないと勝ち抜けなさそうですね。
2歳馬が一頭もいない…このままじゃ参加出来ない_:(´ཀ`」 ∠):
変則ジャック配合の組み方
ジャック配合のノヴェ自家製をシロッコ2回薄めにするやり方がわからない方へ
様々なバージョンあるので好きなのを
シロッコ×ジャワorゴルア×ham系(一回薄め)
ここまでは固定に
キングズ×ビワハイジ
キングズ×スクラム
キングズ×カーリアン×サンデーこれがオーソドックスなやつ!! pic.twitter.com/T31ZufkMpD
— 桔梗牧場 (@kikireika888) August 22, 2018
ノヴェリストの部分をシロッコに変える事でより良い肌馬を狙いやすいようですが、作り方が分からない!という方の為に桔梗さんが手引きをして下さっています。
確認しようとしたらシロッコ持ってなかった_:(´ཀ`」 ∠):
あまりお金をかけずに楽しむために
ブログ投稿しました^^*
今のプレイスタイルと、新プレイスタイルについてだらだらと書いてみましたー!無課金才能ガチャと同等かそれ以上の変態スタイルな予感…( ̄▽ ̄;)
https://t.co/kHzm6IxbIO— キャット@レイズ系凄馬待機勢 (@buizkyatto) August 28, 2018
僕もほぼ同じ考え方ですね。
種の実績積みを考えると課金才能は必須ですし、上位を狙うのであればある程度星5が使えるようになるまでは我慢するしかないですからね。
スタリオンボックスだけは買いながら、というのが一番現実的でしょうか。
配布種でリーディングを稼ぐ方法
リーディング配合のテンプレート
無課金用で公開した配合を簡単にしたものがこちらになります.
リーディング1日前から準備して、リーディング2日目頃に
リーチザクラウンで肌を量産すれば500億達成可能です. pic.twitter.com/Fp2fNr3ntN— pfalz_torta (@pfalz_torta) August 20, 2018
コメント欄に注意事項を書いてあるので実践される方は読んでおいた方が良いと思います。
お金をかけずにやろうとすると苦行は不可避ですね。
僕はそんな根気はないのでガチ生産のついで以外は不参加です(´ー`)
BB海外生まれまくって負け知らずでも苦痛だもんなぁ。
夏競馬終了
ブログを更新しました。
【ダビマス】牧場長、夏。~1着馬予想物語~【ファイナル・札幌記念】
個人的にはわりと楽しんでました!またやってね。https://t.co/hKByCejVKZ— イーエル@ダビマス時々ドラゴンボール (@hanabishi_636) August 19, 2018
夏競馬と共にイーエルさんと牧場長の戦いも終了です。
こういうイベントはずっと続けて欲しいですね。
ピークアウトの時期
悲しみが生まれないように、メモリ別のピークアウト(PO)判定時期まとめて見た。
3歳3/1←メモリ1最初のPO
↓
3歳7/1←メモリ2最初のPO
↓
4歳5/1←メモリ3最初のPO
↓
5歳3/1←メモリ4.5最初のPO
↓
6歳1/1←メモリ6最初のPO
↓
6歳7/1←確定POこの6つの時期でPO判定が行われています。
— リント牧場 (@all1208nn) August 19, 2018
最速でのピークアウトの時期です。
それぞれのメモリの馬はこの時期までに仕上げて登録しておかないとピークアウトしてしまう可能性があります。
ちなみに自分が知る限りの最長のピーク期間ですが、
メモリ4以降→6歳7/1
メモリ3→6歳1/1
メモリ2→5歳3/1
メモリ1→4歳5/1
です。
ご参考まで。

お買い得セット販売中!大好評こへぱんの通販はこちらから!