
お買い得セット販売中!大好評こへぱんの通販はこちらから!
当店大人気商品クロワッサンの作り方を動画付きで紹介します(*´ω`*)
バターを包む
まず生地を練って半日冷蔵庫で発酵させてます。
クロワッサンの作り方
バターを生地で包んで少しずつ伸ばして4つ折りにします。
たまに映り込む眼鏡のおっさんはノイズだと思って下さい(´ー`) pic.twitter.com/Ddcd6CMPJt
— お米大好き こへたろう (@kohetaro1) March 7, 2018
向きを変えて伸ばしてもう一度四つ折りします。
これで16層。
店に寄って三つ折り三回(27層)などマチマチですが、自分は16層のザクッとした食感が好きです(´・∀・`) pic.twitter.com/EwVS7Jl3mB— お米大好き こへたろう (@kohetaro1) March 7, 2018
向きを変えずに同じ方向に伸ばすのは生地への負担が大きすぎて生地が破れたりします。
一度冷凍庫で40分くらい休ませます。
生地を薄く伸ばす
半分に切った後、幅を調整して厚さ4mm程度まで伸ばします。 pic.twitter.com/o33K6YFeT0
— お米大好き こへたろう (@kohetaro1) March 8, 2018
少し伸ばして半分に切り、また40分くらい休ませてから伸ばしてます。
そしてまた40分冷凍庫へ。
動画撮る事に必死で帽子(休みの日なのでタオル巻いてるだけ)被り忘れてるのはご愛嬌という事で(๑˃̵ᴗ˂̵)
成形
続き忘れてたw
伸ばした生地を二等辺三角形に切ります。 pic.twitter.com/lNp2rriTlX
— お米大好き こへたろう (@kohetaro1) March 20, 2018
グラムが足りない時は余ってる生地をくっつけて調節してます。
最後です。
ひたすら巻きます(゚Д゚)
生地がある程度固まってる内に終わらせないと綺麗に仕上がらないので割と必死です(^^;)因みに生地を練って10時間、伸ばす時に作業+40分冷凍を4回。
しかも焼くのは次の日です。
良い物を作ろうとしたら融通が効かなくて大変っす(^^;) pic.twitter.com/OiFUuDnXxA— お米大好き こへたろう (@kohetaro1) March 20, 2018
巻き方が稀に違うのは微妙な生地の厚さを感じ取って調整してるからです。
同じ巻き方の時でも力の入れ具合で調節したり。
動画で切り取ったら短いし分からないけど手間かかってます(´ー`)
発酵、焼成
大体2倍くらいの大きさまで発酵させて焼きます。
もう少し発酵させると中がふんわりした食感になり、サクサク感が減ります。この辺は好みですね。

出来るだけ良い物を作りたいので、動画では分からない細かい所にも気を使って一個一個使ってます。
日々精進ですね(*´ω`*)

お買い得セット販売中!大好評こへぱんの通販はこちらから!