久々に生産しました その2

スポンサーリンク
Pocket


お買い得セット販売中!大好評こへぱんの通販はこちらから!

ほのぼのさん作繁殖牝馬検索ツールあります。
繁殖牝馬テーブル 優
繁殖牝馬テーブル 良
繁殖牝馬テーブル 可

名牝の能力の参考に。
名牝ゲノム解析

配合を進める前にチェック!
配合時に注意すべき血統集

一番人気記事!
トッププレイヤー配合大公開!

配合時に便利なツールはこちらから。
ダビマスデータ様
ダビマス鬼ツール様

さて、前回シロニイを使った肌馬作りを紹介しました。
今回は種牡馬側の説明をしていきます。

シロニイを付けた後の肌馬の面白系統はNat、Roy、Nea、Tedです。
この肌馬と完璧になる種牡馬は一回薄めたら結構いるのですが、せっかくノーザンテーストの血があるのでそれを活かした配合にしていきたいと思います。

ここで白羽の矢が立ったのがサッカーボーイ。
凱旋門賞や、決戦オルフェーヴルなど長距離の強敵に勝てる産駒を狙います。

一度薄めただけでは完璧配合が組めないので二回薄めにチャレンジします。
二回薄めの場合、種牡馬の母父の部分が見事系統になります。
サッカーボーイの母父はNeaです。
この馬に母父の系統がNat、Roy、Tedいずれかの牝馬を用意します。
牝馬の父の系統が被らないようにご注意下さい。

牝馬を探したところ、そのまま使いやすそうな馬がいなかったのでスカーレットレディにホッカイルソーを付けて用意する事にしました。
これで母父Royの牝馬が用意出来ます。


この馬にサッカーボーイを付けるとノーザンテーストのクロスのある面白配合になります。

肝心のスカーレットレディ×ホッカイルソーの能力はDCばかり、このままでは実績を積むのが難しいな、と思ってるところで牝馬確定タイミングが来たので思い切ってメジロマックイーンを付けたところ、

なんか跳ねた!
これでサッカーボーイ産駒の実績積みが随分楽になりました(*´ω`*)
ちなみにここがこの配合唯一の見せ場でした(´;ω;`)

これにサッカーボーイを、と思っていた所で公式ライトのスプリンターズSが発表されてしまったので急遽サクラバクシンオーも使う事に。
サッカーボーイは面白になるのですがバクシンオーは理論なし、実績が積めるかどうか不安です。

実際生産した所、サッカーボーイはCBを産んでくれましたが、バクシンオーはCCばかり(・ω・`)
サッカーボーイは二頭生産して二頭とも完全維持(G1 10勝以上)、バクシンオーは五頭生産して重賞1勝で適当に引退させた一頭が維持しただけ、と明暗分かれました(・ω・`)

これで一回薄めは終了。
同時進行で二回薄め用の肌馬を用意します。

サッカーボーイ、もしくはバクシンオーの種牡馬作りで見事系統のNea、Royは用意しました。
後はNat、Tedの見事系統を用意します。

存在はするのかもしれませんが、タイミング良く出てくるか分からないので自家製で用意しました。

まずTed牝馬にアルデバランを付けます。
別にアルデバランである必要は無いのですがミスタープロスペクターのクロスを増やしたいのでこの馬にしました。
これで母父Tedの牝馬を用意します。
産まれた牝馬に母父Natのバーナディーニを付けるとサッカーボーイ用牝馬、ナリタトップロードを付けるとバクシンオー用牝馬が出来ます。
どちらも面白配合になります。


ちなみにムーチョマッチョマンを使うとどちらにも対応した牝馬が用意出来ますのでお金持ちの方はこちらを使って下さい(゚∀゚)

それぞれ牡馬が産まれる事を祈りながら種付けし、実績を維持する事を祈りながら種牡馬にします(>人<;)

結果、サッカーボーイの方だけ三頭実績を維持しました。
バクシンオーは軒並み下がりましたがスピードさえ跳ねれば良いので気にしません。゚(゚´Д`゚)゚。

そして締め。
素質BBとBCの馬中心に実績が残った種を付けていきます。


ひたすらBB海外が続き…

お疲れ様でした!。・゜・(ノД`)・゜・。

サッカーボーイ実安BCの種から一頭ACいくつかが産まれただけでした(´;ω;`)
バクシンオースピAなし(´;ω;`)

しかし今回の爆死を次回に繋げる為、いくつか気付いた事もありますので今度まとめます。


お買い得セット販売中!大好評こへぱんの通販はこちらから!

ABOUTこの記事をかいた人

1980年徳島生まれ徳島育ち。妻と息子2人(10歳と8歳)と暮らしながらパン屋を経営(9年目突入!)しつつ他の収入を模索中。 漫画、ゲーム、インターネットと完全インドア趣味ですが実は運動も好き。