
お買い得セット販売中!大好評こへぱんの通販はこちらから!
繁殖牝馬テーブル 優
繁殖牝馬テーブル 良
繁殖牝馬テーブル 可
名牝の能力の参考に。
名牝ゲノム解析
配合を進める前にチェック!
配合時に注意すべき血統集
一番人気記事!
トッププレイヤー配合大公開!
皆さん要注意!
アプリ削除による
ダビマス引退を考えた
とうアカウントですが
(現在はマイペース復帰)長押しによる削除を回避する
設定方法がありましたので
設定方法のスクショつけます
(iPhoneです)ダビマスのデータが
なくなったら困る!
iPhoneを使っているという方の
お助けになりましたら〜 pic.twitter.com/rTiOnCCuvs— ノートん☆ (@Noten_kitakyhu) August 9, 2018
うっかりミスを無くす為に少し面倒ですが設定しておくといいかもしれません。
画像のようにチェックを外した場合、一切削除が出来なくなります(削除したい場合はもう一度チェックを入れると大丈夫)
課金の制限も出来ますよ?(-∀- )
レインボークエストを使った配合
ブログ更新! レインボー実践結果報告~その2 https://t.co/hSAKlf5IhA #ダビマス pic.twitter.com/ReRRRbPhcO
— 蹴かんくるー牧場 (@Kcrewbokujyou) August 10, 2018
肌作りで失敗した事もあるようですが、レインボークエストは跳ねにくい?
ようぞうさんの十分奇譚にもまだ載ってないですね…。
ダイワメジャー配合
投稿しました。https://t.co/zL8NpS6tUp
— おたち@おたち牧場 (@No162_Furret) August 9, 2018
おたちさんによるダイワメジャー配合。
おたちさんは軽コストで配合を組んでる場合が多いので課金を余りしてない人にも組みやすい配合が多いです。
未だ最速か
128かな。
— ギーク牧場 (@hitachinokunipg) August 9, 2018
現在最速は未だシャトデュサービラ号?
近いスピードの馬をお持ちのギークさんが仰っているのでかなり信頼出来る情報です。
バクシンオー非凡配合
オルフェ×ファンタ
からの
自家製バクシンオー
完璧ですサンデー or ボーイ
お持ちでない方是非
ご検討くださいhttps://t.co/yLGwKw50C3— キャロット (@dabimasu_midori) August 10, 2018
バクシンオーの非凡を活かす配合です。
でもキャロットさん曰くそこまで強くなさそう?
バクシンオー非凡
発動距離1200-1400m
※競馬場問わず騎手才能よりやや長く光るか。。 pic.twitter.com/870OrHTIns
— 原宿第一牧場@お兄さんと愉快な仲間たち (@firstfarm5050) July 28, 2018
でもこれを見た感じではなかなか強い。
どの馬にでも付けられる守護神が強すぎやねん…。
守護神の問題点は先頭1頭のみ発動で効果絶大すぎて出したら勝ちってとこなので、以下調整でよいのでは
・逃げで発動
・効果時間を2分割し、現状の半分が発動、もう半分は庭でのみ追加発動守護神修正しないで調整は限界あると思う
— як (@RereK27) August 10, 2018
直線先頭と二頭目で雲泥の差ですからね(´ー`)
何か対策をしないと後ろからが不利すぎるんですよね…。
体質と調教の関係
目安として、
種類:芝=2, ダ・坂=1, ポ・ウ=0
強さ:馬なり=0, 強=1, 一杯=2, 併せ=3
体質:A=5, B=4, C=3…
で、体質- (種類+強さ)がマイナスにならなければだいたい大丈夫です(疲労とかあると折れる)— ほのぼの牧場 (@hono2bono2) August 6, 2018
例外もありますが自分の体感的にも金曜(2回目)の調教は大体これを守ればほぼ大丈夫です。
デビュー前育成の参考にして下さい。
さすがの調教力
今度こそやりました!無事登録完了です(*^^*)長かったよ…
カレンダー: 3歳12月1週
ステ期待値: スピ122 スタ119.6
フレ併成功率: 9/10#ほぼ日刊ゲルニカ #イマジン編 pic.twitter.com/urSf7wE7qI— ちゃんた牧場 (@U_mr_true) August 7, 2018
連闘で骨折した時にはどうなる事かと思いましたが、なんとキッチリ3歳仕上げ!
状況の把握、対応とさすがのプロダビマサーっぷりを発揮しています。
あざした!次有馬いきまーす pic.twitter.com/J6P48VF61i
— ちゃんた牧場 (@U_mr_true) August 7, 2018
ちゃんたさんのイマジン始動
10レース更新皐月賞 1:53.4
オークス 2:18.9
日本ダービー 2:18.2
宝塚記念 2:05.3
凱旋門賞 2:26.3
秋華賞 1:53.5
菊花賞 2:56.6
天皇賞(秋) 1:51.9
エリザベス女王杯 2:05.2
ジャパンカップ 2:17.4コースレコードhttps://t.co/GtAqpxw2Pf
— ギーク牧場 (@hitachinokunipg) August 8, 2018
そしてとんでもない強さでレコードを一気に更新!
おめでとうございます!

お買い得セット販売中!大好評こへぱんの通販はこちらから!